10日 関東以西の太平洋側も冷たい雨 雪がまじる所も 落雷・突風・降雹に注意
10日(水) 大気の状態が不安定
今日9日(火)は、気圧の谷や寒気の影響で北日本や北陸で雪や雨となりました。明日10日(水)は、日本海側だけでなく、関東以西の太平洋側でも冷たい雨で、山沿いなどで雪のまじる所がありそうです。
10日 広く雨や雪 落雷・竜巻などの突風・降雹に注意
北陸地方は、日中いっぱい雨が降りやすく、山沿いでは雪のまじる所があるでしょう。一時的に雷を伴い、雨脚の強まる所がありそうです。
東北や北海道では日本海側を中心に雪で、ふぶく所があるでしょう。
関東 夜は冷たい雨 山沿いは雪の所も 都心は初雪になる?
※「初雪」は寒候期がきて初めて降る「雪」または「みぞれ」のこと。
10日 被災地でも寒さ厳しく
関東は午前を中心に晴れて、東京都心は13℃まで上がる見込みです。ただ、午後は次第に雲が増え、北風がやや強まるため、グッと寒く感じられそうです。
北陸は今日9日より3℃前後低く、珠洲3℃、輪島と七尾4℃、金沢と志賀5℃の予想です。冷たい北風が吹くため、気温の数字以上に寒く感じられそうです。
避難先などでは、暖房器具など十分に用意できない所が多いと思いますが、「重ね着をする」、「衣服の中にレインコートや新聞紙を挟む」、「床にダンボールを敷く」と断熱効果が少し高まります。低体温症に注意してください。また車中泊避難などで同じ姿勢を続けると、エコノミークラス症候群になる危険が高まることがあります。「定期的に軽い運動をする」「のどが渇く前に少しずつ水分補給をする」等を心掛けて下さい。