週明け 西日本中心に大雨のおそれ 中国・四国~東海も梅雨入りへ 2週間天気
12日(日) 貴重な日差し
九州南部では平年より12日遅く、九州北部では平年より7日遅い梅雨入りです。記録的に早い梅雨入りとなった昨年(2021年)に比べると、南部・北部ともに31日遅い梅雨入りです。梅雨入りが6月中旬以降になるのは、九州南部では2010年以来、12年ぶり。九州北部では2020年以来、2年ぶりです。
あす12日(日)は、前線が再び沖縄付近まで南下するため、九州~東海は天気回復、晴れ間が広がるでしょう。この日差しが貴重なものとなりそうです。
週明け 大雨のおそれ
特に、14日(火)朝の通勤・通学の時間帯は九州や四国などで、梅雨末期の大雨のような降り方となりそうです。激しい雨の範囲は次第に東へ広がり、14日(火)日中~夜にかけては、近畿や東海に発達した雨雲がかかる予想です。沿岸部を中心に風も強まり荒れた天気になるおそれがあるため、最新の気象情報にご注意ください。14日(火)後半~15日(水)にかけては関東~東北で雨となり、雨脚の強まる所があるでしょう。