ゴールデンウィーク あす30日は全国的に晴れ 5月スタート荒天 春山登山は雪注意
30日は天気回復 全国的に晴れて快適な陽気
最低気温は平年より低い所が多く、九州~関東は10℃前後。東京都心は9℃と、朝は厚手の上着がないと寒いでしょう。仙台は2℃と、霜が降りるくらい冷え込む見込みです。日中は、日差しとともに気温は上がり、九州~関東は20℃前後。日中は上着なしで快適に過ごせそうです。札幌は16℃と、この時期らしい陽気となりそうです。
ただ、東北や新潟、関東北部の山沿いでは、29日夜~30日明け方にかけて湿った雪が降り、積もる所がありそうです。積雪や路面の凍結によるスリップ事故などに注意が必要です。また、関東など太平洋側では沿岸部を中心に風が強く、波の高い状態が続きます。海のレジャーはご注意下さい。
5月スタートは荒天のおそれ
また、中部山岳を中心とする、2000m級以上の山では、雪になる可能性があります。春山の登山の計画は、十分な注意が必要です。
雷は甘くない
昨年2021年5月1日は、寒気を伴った低気圧の影響で、九州~東北のあちらこちらで雷雲が発達。静岡県菊川市から牧之原市にかけて突風が発生、住家の屋根の損壊などの被害がありました。
また、2012年5月6日ゴールデンウィーク最終日、栃木県から茨城県にかけて竜巻が発生。茨城県常総市では後の調査でF3スケールとされ日本で起こる竜巻としては最強クラスに。水戸では直径28ミリのヒョウを観測するなど各地で被害が出ました。
雷・稲妻はフランス語でエクレア(エクレール)といいます。シューの皮にチョコを稲妻のようにかけるからだそうです。エクレアは甘いですが、本当の雷は甘くないので注意が必要です。