9日 朝の通勤・通学の時間帯 東海を中心に警報級の大雨の恐れ 関東も本降り
9日(木) 東海中心に滝のような雨

9日(木)は、西日本の天気は回復。九州や中国・四国は晴れるでしょう。近畿は明け方まで雨で激しく降る所がありますが、日中は次第に晴れ間が出る見込みです。
一方、東日本から北日本は雨で、東日本では大雨に警戒が必要です。東海と関東は昼ごろまで雨で、朝の通勤・通学の時間帯は、暖かく湿った空気が流れ込む東海周辺で雨雲が発達。1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降る所がありそうです。雨雲が予想よりも発達し、停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があるとして気象庁は警戒を呼び掛けています。
関東も、朝の通勤時間帯は南部を中心に本降りとなりそうです。伊豆諸島では、9日朝から夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨、降ひょうに注意してください。
低地の浸水や冠水に注意

特に、東海から関東は9日明け方~朝に雨が強まる予想です。アンダーパスなど低い土地の浸水や道路の冠水、土砂災害などに警戒が必要です。
※西日本:九州・中国・四国・近畿
東日本:東海・北陸・関東甲信
北日本:東北・北海道