季節の歩みはゆっくり 台風と秋雨前線の動向に注意 3か月予報
秋の深まりはゆっくり 気温の傾向
上空の強い風(ジェット気流)は、日本付近ではほぼ平年に近い流れが予想され、夏の太平洋高気圧は日本の南海上で張り出しが強まる見込みです。そのため、3か月の平均気温は、沖縄や奄美で平年並みか高く、西日本から北日本では、平年並みの予想です。
◆9月は沖縄・奄美で高く、西日本・東日本はほぼ平年並みの予想です。例年と同様、残暑となる見込みです。
◆10月は太平洋高気圧が、この時期としては一時的に強まり、全国的に気温は平年並みか高くなる見込みです。
◆11月は、寒気の影響を受けやすい日が増え、全国的に初冬らしい寒さとなりそうです。
台風と秋雨前線の動向に注意
9月は、太平洋高気圧が次第に弱まり、日本付近には秋雨前線が停滞しやすくなります。海面水温は、フィリピン付近では高く、積乱雲の発生が多いですが、太平洋赤道域中部では低く、積乱雲の発生が少ない予想です。このため、台風の発生は特別多くなることはなさそうですが、発生すると日本に近づきやすい気圧配置となるため、今後も動向に注意が必要です。
※北日本:北海道、東北
東日本:関東・東海・北陸
西日本:近畿・中国・四国・九州