2021年桜開花予想 桜前線は青森まで到達 早くも今週中には北海道で開花か
開花と満開の傾向
また、開花から満開までにかかる日数は、平年並みのところが多いでしょう。この日数は、北に行くほど短くなる傾向があり、平年値で見ると、東北地方は5日間、北海道は3日間程度のところが多くなっています。13日に開花した青森でも、今週末には満開となる見込みです。
今週は、13日から14日にかけて前線が通過して全国的に雨が降りました。また、週末にも低気圧が近づいて雨が降る見込みです。この雨の後は、大きな気温上昇とはならないものの気温が平年並みか高く経過するため、北海道の各地で平年よりかなり早く開花するでしょう。
※ 桜の開花・満開の統計開始は1953年
※ 気温の統計開始は1946/47年
※ 気温が高い場合、元々温暖な地域は現在より開花が遅れ、元々寒冷な地域は現在より開花が早まる傾向があります
言葉の説明
かなり早い :平年より7日以上早い
早い :平年より3日から6日早い
平年並 :平年との差が2日以内
遅い :平年より3日から6日遅い
かなり遅い :平年より7日以上遅い
たっぷりの日差しを浴びて、色鮮やかなピンク色のつぼみが顔を出しています。