2週間天気 年末寒波襲来で再び大雪か 寒さ厳しい年越しに
年末年始は寒波襲来 全国的に厳しい寒さ 日本海側では大雪に注意
この先の2週間天気を確認すると、29日ごろから気温がぐっと低くなり、年明けにかけて厳しい寒さになるでしょう。日本海側の地域では大雪にも留意が必要です。
【札幌~新潟】年末年始は厳しい寒さ 北国では水道凍結に注意
これまでに大雪の降った地域でも、雪解けが進みそうです。なだれや屋根からの落雪にご注意ください。
一方、年末年始は再び強い寒気が襲来します。29日ごろから一気に気温が下がり、大雪も予想されています。気象庁からは早期天候情報も発表され、年末年始の大雪に留意が必要です。
今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、ステイホームの年越しをされる方が多いかとは思いますが、もし家を空ける際は水道凍結にもご注意ください。
【東京~名古屋】年末寒波で日本海側は大雪 太平洋側も厳しい寒さ
27日から28日にかけては、本州付近を低気圧が通過する予想です。まだ進路は定まっていないものの、太平洋側の地域でも、標高の高い所などでは雪の降る可能性もあります。今後の情報をこまめに確認するようにしてください。
29日ごろからは強い寒気が入ります。北陸地方や山沿いの地域を中心に再び大雪になるでしょう。年明けにかけてもしばらくは寒気が居座り、影響が長引く可能性があります。年末は大掃除と共に、次の大雪対策もしっかり行うようにしてください。
雪の予想のない太平洋側の地域も、気温がぐっと低くなり厳しい寒さの年越しとなります。晴れるため初日の出は見ることができそうですが、防寒対策はしっかり行うようにしましょう。
【大阪~那覇】年末は雨予報も 大掃除の計画は慎重に
那覇は、雲が広がりやすい日が多くなり、雨が降る日もあるでしょう。気温も20℃前後と平年並みの予想です。
29日を過ぎると、強い寒気が流れ込んでくる影響で、西日本でも一気に気温が低くなります。日本海側の地域では雪も予想されています。体にこたえる寒さの年越しとなりそうです。体調管理をしっかりして、気持ち良く2021年を迎えましょう。