あす14日明け方 細い月と金星が接近 早起きして空を眺めよう
明日14日未明から明け方 月と金星が接近
金星は、7月ごろから12月ごろまで「明けの明星」として、明け方に東の空でひときわ明るく輝いて見える星です。少し上を見上げると、しし座の1等星「レグルス」も観測することができます。
観測のベストタイミングが未明から明け方と、まだ眠い時間帯ですが、明日は早起きをして東の空を眺めてはいかがでしょうか。そのまま東の空に昇る太陽を待ち、日の出を観測するのも素敵ですね。
各地の14日の日の出の時刻は以下の通りです。
■札幌 午前5時47分
■仙台 午前5時44分
■東京 午前5時46分
■名古屋 午前5時57分
■大阪 午前6時03分
■福岡 午前6時22分
■那覇 午前6時28分
どこで見られる? 気になる天気は?
一方、関東地方では湿った空気の影響を受けやすく、雲が広がりやすいでしょう。雲の隙間から見られるかもしれませんが、観測にはあまり向かない天気です。
未明から明け方の時間帯は、1日の中でも気温が一番低くなる時間帯です。明日14日の最低気温は、西日本や東日本では15℃前後、北日本では10℃前後が予想されています。防寒対策をしっかりするようにしましょう。