今日(11日)は3地点で40℃以上を観測 猛暑日地点数は230地点に
3地点で40℃超 今年一番の暑さ
午後4時までの最高気温で、40℃以上を観測したのは、群馬県桐生市と伊勢崎市で40.5℃、埼玉県鳩山町で40.2℃と、3地点もありました。
さらに今日は、全国のアメダス920地点中、900地点以上となるほとんどの観測点で最高気温が25℃以上を観測し、夏日になりました。
その中でも、最高気温が30℃以上の真夏日地点数は772地点、最高気温が35℃以上の猛暑日地点数は230地点でした。いずれも今年最高地点数を記録しています。
※アメダスのカウントには、南鳥島と富士山を除いています。
明日以降も厳しい暑さ続く
今年はいつも以上に熱中症対策に注意して
喉が渇く前に、こまめに水分を補給し、たくさん汗をかいたら適度に塩分を摂ることも忘れずに。日傘や帽子で、直射日光を遮ることも大切です。屋内でも熱中症のリスクが高まっていますので、適切に冷房を使用するなど、自ら意識をして熱中症予防に徹してください。
めまいや立ちくらみがする、足がつりやすくなる、吐き気や腹痛、頭痛がするのは、熱中症のサイン。少しでも体調に異変を感じたら、すぐに涼しい所で休憩し、体を冷やすようにしてください。