東京都心で2種類の虹 雨上がりに空を見上げて!
雨雲出現のち、晴れて2種類のレインボーが出現!
雨雲の範囲は小さく、雨柱が見られた所もあった一方、雨が降った後に晴れている所も多くなっています。
そんな中、東京都心で「虹」が出現。天頂には「環天頂アーク」も出て、まさに2種類のレインボーが見られました。
雨上がりの定番「虹」
虹は、太陽の光が空気中の水滴に当たり、屈折・反射することによって7色の光の線が見える現象です。太陽の光が反射して起こる現象ですから、虹は必ず太陽を背にした方向に現れます。
天頂付近にも逆さ虹「環天頂アーク」
環天頂アークは、上層の雲に含まれる氷の粒に太陽が当たることによって現れます。虹が逆さまになったように見えることから「逆さ虹」とも呼ばれています。
虹と環天頂アークが同時に見られることは大変珍しいです。