9月は「大雨」と「残暑」が隣り合わせ 1か月予報
気になるこの先1か月の天気傾向をまとめました。
秋雨前線 この先も本州付近に停滞
そして今は台風シーズン。8月から9月は、台風が日本列島に上陸・接近する回数が1年の中で最も多い時期となります。常に最新の情報をチェックするように心がけましょう。
9月後半になると、北日本や東日本は天気は周期的に変わり、秋らしい天候になるでしょう。西日本では秋晴れになる日が多くなり、本格的な秋の行楽シーズンを迎えられそうです。
厳しい残暑続く 待ち遠しい秋の訪れ
北日本も、平年より気温が高い傾向にあり、秋の訪れが待ち遠しくなりそうです。
9月から新学期がスタートする学校が多くなります。久々の学校で疲れがたまりやすい上、夏バテが長引く可能性もありますので、体調管理にお気をつけ下さい。また、運動会の練習などのスポーツをする際は、熱中症にも引き続きご注意ください。
【参考】
北日本=北海道、東北地方
東日本=関東甲信、東海、北陸地方
西日本=近畿、中国、四国、九州(奄美地方を除く)地方