北海道 雌阿寒岳で初冠雪 今夜は平地で初雪も?
近年は遅い観測が多い
雌阿寒岳の初冠雪の平年日は10月15日となっており、今年の観測はかなり遅いものとなりましたが、昨年は11月5日とさらに遅い観測でした。直近の10年間の初冠雪の観測の日付を見ると、今年よりも遅く、平年より半月以上も遅れての観測となった年は昨年を含めて4年もあり、近年は平年と比べて大幅に遅い観測の年が増えてきています。
今夜から明日朝 平地でも雪の可能性
そのため、日本海側の内陸では、山間部や峠だけではなく、平地でも雪の降る可能性があります。旭川や札幌など、気象台のある地点で雪となれば、今シーズン全国で初めてとなる初雪の便りが届くかもしれません。
また、夜は大気の状態が不安定になるため、雨や雪の降り方が強まる恐れもあります。特に標高の高い峠では一時的に積雪状態となる恐れもあるため、峠越えをする際は路面状態の変化に十分な注意が必要です。