北海道 利尻山で初冠雪
上空に強い寒気
その影響で、昨日(6日)は大雪山系黒岳の7合目付近で積雪が観測されたり、後志地方の羊蹄山で初冠雪となるなど、標高の高い山では雪が降りました。(羊蹄山の初冠雪は倶知安測候所の無人化に伴い、倶知安町役場が独自に観測を行っています。)
そして、今日の午前11時頃、稚内地方気象台では、利尻山の初冠雪を観測しました。平年より4日遅く、昨年より17日遅い観測です。
初冠雪とは
観測は随時行われますが、仮に山頂に積雪があったとしても、"観測所から目視で確認できること"が条件なため、山頂の様子が見えず確認できない場合には初冠雪とはなりません。
明日は冷え込み強まり、氷点下も?
明日朝は、道内でも今シーズン初となる氷点下の気温となる地点もありそうで、引き続き秋の深まりを感じる天気が続きそうです。