北海道ぽかぽか陽気 今年初20度か
今日(14日)も広く日差しが出て、南から暖かい空気が入る影響でぽかぽか陽気が続きそうです。道内で今年初めて20度以上となる地点も出るかもしれません。
初20度 去年は3月中に
今日も北海道付近は日中にかけて高気圧の圏内で、引き続き日差しの出る時間が各地で多くなる見込みです。
最高気温も昨日と同じくらいまで上がる所が多く、オホーツク海側では昨日以上の暖かさとなります。内陸では予想最高気温が20度という所もあり、今年初めて道内で20度以上の気温が観測されるかもしれません。
道内でその年初めての20度以上の気温が観測される時期は、過去30年平均で4月18日と、例年4月中旬。そろそろ20度以上まで上がる地点が出てもおかしくない頃です。
去年(2018年)は、3月28日に網走地方の斜里町宇登呂で21.0度、紋別地方の遠軽で20.0度を観測し、初の20度となりました。道内にアメダス観測網が整備され始めた1976年以降では、3月中に20度以上の気温が観測されたのは、初めてのことでした。
明日は荒れた天気で風が冷たい
最高気温は各地で平年並みまでは上がりますが、日中は広く雨が降り、日差しの暖かさはありません。その上、風の強まる所もあるため、昨日、今日と比べると、一気に風が冷たくなりそうです。
明日の外出の際は雨具を用意するだけでなく、今日より暖かい服装を心がけ、体調を崩さないように注意して下さい。