19日は広島27℃予想 週末は中国地方も11月中旬並の気温に急降下 20℃届かず
20日(金)は気温の変わり目 寒暖差大きくなる
●あす17日(火)の午後から19日(木)は高気圧に覆われて、全般に晴れる見込みです。日中の最高気温は25度以上の夏日になる所が多く、日差しのもとでは汗ばむくらいでしょう。また、夜間は放射冷却現象がよく効くため、内陸部を中心に気温が下がりやすく、朝はヒンヤリとする見込みです。一日の気温差が大きいでしょう。
●20日(金)は午前中に前線が通過し、午後は次第に寒気が流れ込む見込みです。
このため、午前中は広く雨が降り、午後は山陰で雨が降ったりやんだりでしょう。午後は気温が上がらず、北風が冷たく感じられる見込みです。
22日(日)の日中にかけて西高東低の気圧配置となり、山陰は雲が広がりやすく、雨の降る所があるでしょう。最高気温は20℃に届く所は少なく、山陰や山陽北部では15℃を少し超えるくらいで、冷たい北風も強まるため、一層寒く感じられる見込みです。
また、23日(月)にかけて、朝の冷え込みが強まる見込みです。最低気温は沿岸部の高い所でも10℃くらいで、内陸部は5℃前後でしょう。暖房器具が必要なくらいの冷え込みとなりそうです。
寒気のピークは21日(土) 上空には11月下旬並みの寒気が流れ込む
寒気のピークは21日(土)ですが、22日(日)も冷たい空気に覆われるでしょう。晴れて風が弱い夜間は放射冷却現象がよく効く見込みです。山陽を中心に朝の冷え込みが厳しくなるでしょう。急な寒さで体調を崩さないよう、お気をつけください。