北海道 気温の高い状態続き、桜の開花は平年より早くなりそう
今後一週間程度は晴れて気温が高い
上空にはこの時期としては暖かい空気の流入が続き、最高気温は火曜日に一時的に平年並みとなるほかは平年より高く、特に日曜日から月曜日は平年より10度前後高くなる所もありそうです。積雪の多い地域では雪解けが進みそうです。なお、昨日5日には、札幌で積雪が0センチとなりました。今後も積雪0センチとなる地域が順調に増えてきそうです。
桜の開花はいつ?

次回の桜開花予想発表日は4月10日(水)となっております。
これからの気温の上がり方によっては、開花日がさらに早まる可能性もありそうです。
融雪災害に注意を

・なだれ
雪解けにより「全層なだれ」発生のリスクが高まります。山に積もった雪が滑り落ちる現象で、気温の上昇や雨の後などに多く発生します。過去になだれが発生した斜面や積雪に亀裂が入っている所では、特に注意が必要となります。
・土砂崩れ
大量の雪解け水が土の中に染み込み、土砂崩れの発生する可能性が高くなります。特に山間部や急傾斜地では注意が必要です。
・河川の増水
雪解けが進むと、河川の水位が急激に上昇する恐れがあるため、この時期は念のため河川には近づかないようにしましょう。雪解けが一気に進んだ際などには、道路の冠水等の発生する可能性もあります。