北海道 暑さの記録更新 猛暑日多数
最高気温の記録更新
なお、8月下旬以降に今季の最も高い気温を更新したのは、2012年以来11年ぶりとなりました。
また、札幌で36.3℃、後志地方倶知安で34.6℃、日高地方えりも岬で27.9℃など、観測史上最も高い気温となった所もありました。札幌で8月下旬に35度を超える猛暑日となったのも観測史上初めてのこととなりました。
札幌を中心に、かつて経験したのないような暑さとなっており、アイスや氷などが品薄となっている所もあるようです。
今朝は最低気温の高い状態が続き、昨夜から今朝にかけて25℃を下回らない熱帯夜となった地点が19ありました。稚内もそのうちの一つで、今朝の最低気温は25.0℃でした。このまま夜まで下がらなければ日最低気温の記録を更新することになりそうです。
そのほかの地点も夜にかけて気温は下がらず、寝苦しい夜になるでしょう。
明日(24日)も暑さに注意 体感的にはさらに暑くなる可能性も
午前中は晴れ間がありますが、午後には雲の広がる所が多くなり、日本海側やオホーツク海側では雨の降る所もありそうです。雷を伴って急に降り方の強まる恐れもあります。
気温は今日と同じか今日より2度ほど低い程度で、厳しい暑さとなる見込みです。雲が広がりやすくなる分湿度も高くなるため、体感的には今日よりも暑く感じられる可能性があります。明日もこまめな水分補給など、万全な熱中症対策が必要となります。
万全な熱中症対策を
![万全な熱中症対策を](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/2/24/248/24898/c/20230823151519/large.jpg)
なお、道内には広く食中毒警報が発令されています。食品、原材料の常温放置は避け、冷蔵庫などで保管するようにしてください。また、食品の加熱は十分に行い、生のものはできるだけ早く調理して、早めに食べるといいでしょう。
![北海道 暑さの記録更新 猛暑日多数_画像](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/2/24/248/24898/d/20230823151521/large.jpg)