北海道 今シーズン氷点下 史上2番目の遅さに
なお、数値は速報値で、後日修正される可能性があります。
今シーズン初めての冬日
朝7時までの気温では、116カ所で今シーズン一番の冷え込みとなりました。最も気温の下がった所では富良野市麓郷で氷点下0.2℃と、道内では今シーズン初めて冬日となりました。
また、十勝地方のぬかびら源泉郷でも氷点下0.1度、後志地方の喜茂別では0.0度と3地点で氷点下の気温となり、各内陸の地域で強い冷え込みとなっています。
札幌でも7.3度と今シーズン最も寒い朝となっています。
なお、初冬日の観測は、昨シーズンは9月26日に標茶でした。昨年より2週間ほど遅い観測となりました。
例年では9月下旬頃には初氷点下の観測となっています。
氷点下となったのは2番目の遅さ
2番目は1994年の10月9日(陸別で0.0度)だったので、この記録と同じとなります。
日中は20度以上に?
朝晩と日中の気温差が15℃以上となる地点もありそうです。気温変化で体調など崩さないよう、服装の調節などを心掛けて下さい。
なお、夜は道南方面では天気が崩れ、雨が降り出す見込みです。お帰りの時間には、雨具が必要となる地域も出てくるでしょう。