北海道 今シーズン氷点下 史上2番目の遅さに 10月09日07:30 今日(9日)の朝の北海道付近には高気圧が張り出し、各地で割合晴れました。晴れて放射冷却が効いた影響で、今朝の最低気温は各地で下がり、富良野市麓郷では氷点下0.2...
北海道 朝晩と日中の寒暖差が大きく、記録的に 09月29日14:42 今日(29日)の北海道は、朝は内陸を中心に冷え込み、道東の標茶では0.9℃と、氷点下一歩手前まで下がりました。一方、日中は各地で気温が上がり、オホーツク海側の津...
本州の最低気温と北海道の最高気温が同じ!? 08月16日12:40 昨日(15日)の北海道の最高気温は、道南の木古内で31.1度と、真夏日となりました。本州方面では夜も気温が高めで経過し、今朝(16日)の最低気温で最も高かった静...
北海道の3連休の天気 雨の降りやすい日が続く 08月07日10:03 明日(8日)から10日にかけての3連休は、8日の日中は晴れ間があり、天気の崩れはないでしょう。8日の晴れ間は貴重なものとなり、その後は前線や気圧の谷の影響で、雨...
10日 札幌でも今年初の真夏日に 06月09日16:59 明日(10日)は今日(9日)よりさらに気温の上がる所が多く、内陸では30度以上の真夏日を観測する可能性があります。札幌や旭川でも今年初の真夏日となりそうです。
北海道 週末は今年一番の暑さに! 熱中症や食中毒に注意 05月29日15:45 今日(29日)の北海道付近には高気圧が張り出し、広く晴れて、内陸を中心に気温が上昇しています。明日(30日)、明後日(31日)は、大陸方面から暖かい空気が流れ込...
北海道 降水量少なく 今週はすっきりしない天気に 04月20日10:13 北海道は、ここ数日、高気圧に覆われた日が多くなり、晴れ間の出る時間の長い日が多くなりました。10日から19日までの降水量を平年と比較すると、平年の20%以下とな...
北海道の1か月 1週目は気温が低めに 04月09日20:20 今日(9日)、札幌管区気象台から北海道の1か月予報が発表されました。向こう1か月は、気温はオホーツク海側では平年並みか低く、その他はほぼ平年並みでしょう。降水量...
帯広でヒバリ初鳴 北海道で今年初の生物季節に 03月23日16:33 今日(23日)の帯広は朝から割合晴れて、午後3時までの最高気温は9.7度と平年より4度ほど高くなりました。その暖かさにつられて帯広ではヒバリの初鳴を観測し、19...
稚内で過去5番目に遅く流氷初日を観測 03月06日10:40 稚内地方気象台では、本日(6日)8時、平年より21日遅く「流氷初日」を観測しました。1946年の統計開始以来、5番目に遅い流氷初日となりました。流氷は気象台から...
北海道の週間天気 数年に一度の冷え込みとなる日も 02月25日18:22 今日(25日)の北海道付近は朝まで札幌周辺に雪雲が流れ込み、昨夜からの24時間の降雪量は恵庭島松で21cm、札幌で17cmとまとまった量の雪が降りました。日中に...
紋別 昨年より4日早く流氷接岸初日 02月08日11:39 紋別市では、本日(8日)、平年より2日遅く、昨年より4日早く「流氷接岸初日」を観測しました。道内では今年初めての流氷接岸初日となります。流氷は明日(9日)にかけ...
北海道 朝と日中の気温差が大きく 01月28日20:30 今日(28日)の北海道付近は、大陸方面からの高気圧に覆われ、道南方面で曇っている他は晴れている所が多くなりました。今朝の最低気温は放射冷却が効いた影響で幌加内町...
北海道の1か月 引き続き寒気の影響を受けにくい 01月16日19:46 今日(16日)、札幌管区気象台から北海道の1か月予報が発表されました。向こう1か月も、北海道付近は寒気の影響を受けにくく、冬型の気圧配置が平年より弱くなるでしょ...
北海道 年末は大雪や吹雪の可能性も 12月24日16:11 今日(24日)の北海道付近は、上空に寒気が入り、各地で寒さが厳しくなっています。今年もあと1週間となり、この先の気温や天気が気になるところ。年内31日(火)まで...
北海道 明日は季節外れの暖かさに! 11月23日16:02 今日(23日)の北海道付近は、高気圧の張り出しの中となり、気温も上昇しています。15時までの最高気温は江差で14.2度、札幌は13.0度まで上がり、全般に11月...
北海道 紅葉順調に進む! 見ごろの所も 10月16日14:46 ここ数日の北海道は、朝晩の冷え込みが一層強まり、今朝(16日)の最低気温は陸別で氷点下4.9度と、道内では今シーズン一番の冷え込みとなり、札幌も4.2度まで下が...
北海道 気温の高い状態はいつまで 09月30日17:15 今日(30日)の北海道付近は、道北やオホーツク海側で雲が広がった他は、全般に日差しや晴れ間の出る時間が長くなりました。また、日中の気温も足寄で26.8℃まで上が...