東海 2週間天気 猛烈な暑さが続く 体温超えが続く所も お子さんの熱中症に警戒を
午前中から猛暑日続出
予想最高気温
名古屋 38℃
岐阜・多治見 37℃
津・静岡 36℃
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。夏休みがスタートとした地域もあります。お子さんが熱中症にならないよう、多めの水分や冷却グッズなどを用意したり、こまめに声をかけてあげましょう。
なお、7月7日に全国で今年初めての40℃台となった静岡市では、今年の猛暑日(最高気温35℃以上)日数は、今日22日を入れて11日となりました。昨年の年間猛暑日日数の7日をすでに上回り、過去最多を更新しています(これまでは10日が最多)。
熱中症警戒アラート発表時 とるべき行動は
①外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう。熱中症を予防するためには、暑さを避けることが、最も重要です。不要不急の外出は、できるだけ避けてください。屋内では昼夜を問わず、エアコンなどを使用して、部屋の温度を調整しましょう。
②屋外や、エアコンが設置されていない屋内での運動は、原則、中止や延期をしましょう。
③普段以上に、熱中症予防行動を実践しましょう。のどが渇く前に、こまめに水分を補給したり、なるべく涼しい服装を心がけたりしてください。
④熱中症のリスクが高い方に、声かけをしましょう。高齢者や子ども、持病のある方、肥満の方、障害のある方などは、熱中症にかかりやすいため、「夜間でもエアコンを使う」「こまめな水分補給を心掛ける」など、周りの方が声をかけてください。
⑤暑さ指数(WBGT)を確認しましょう。暑さ指数は、時間帯や場所によって、大きく異なります。環境省熱中症予防情報サイトなどで確認して、暑さ指数を行動の目安にしてください。
2週間天気前半:23日(火)~29日(月)
気温は朝から高く、猛暑日(最高気温35℃以上)が続く所が多く、猛烈な暑さが続く見込みです。夜になっても気温があまり下がらず、熱帯夜が続きそうです。夜間も適切にエアコンを使用し、暑さを我慢しないようにしてください。
2週間天気後半:30日(火)~8月4日(日)
名古屋や岐阜、多治見では連日、体温超えの危険な暑さとなりそうです。熱中症に厳重警戒すると共に、体調管理に気をつけてお過ごしください。