東海 2週間天気 明日11日から一段と暑く 14日まで日差し多め 梅雨入りは?
2週間天気前半:11日(火)~17日(月)
愛知県や岐阜県の内陸部を中心に最高気温30℃以上が続出する見込みです。名古屋や岐阜、多治見では、明日11日から最高気温30℃以上の真夏日が続くでしょう。東海地方の10日間熱中症情報では、「厳重警戒」または「警戒」の日が続く予想です。こまめに水分や休憩をとるなどして、熱中症対策を日々心がけるようにしてください。
次の週末、15日(土)になると、太平洋高気圧が強まって前線が本州付近に北上してくる見込みです。15日(土)から16日(日)は東海地方の広い範囲に雨雲がかかるでしょう。平年(6月6日ごろ)よりも遅れている梅雨入りですが、梅雨入りの一つのタイミングになりそうです。ただ、雨は一時的で週明けの17日(月)は再び晴れ間が戻るでしょう。
学校生活で熱中症に注意したいポイント 登下校
予防・対策には以下のポイントがあります。
① 帽子をかぶり、日傘をさすことで直射日光をよけましょう。なるべく日かげを選んで歩くようにしてください。
② 水筒などで飲み物を持ち歩き、のどの渇きを感じる前に水分をこまめにとりましょう。授業や登下校などで大量に汗をかいた場合は、適度な塩分補給も忘れないでください。
③ 学校や家に着いた後に熱中症の症状が出る場合があるため、学校到着後・帰宅後はできるだけ涼しい環境で体を休めてください。少しでも気分が悪く感じたら、友達や先生などの大人にすぐに伝え、状態によっては周りの大人が病院に連れて行きましょう。
④ 暑さ対策グッズを上手に利用し、体を冷やしましょう。
2週間天気後半:18日(火)~23日(日)
日差しが少なくても、最高気温30℃以上の真夏日が続く所もありそうです。ムシムシとした不快な暑さの日も多くなるため、体調を崩さないよう気をつけてください。