東海 今季最強の寒波襲来 岐阜県は警報級大雪の恐れ 名古屋など平野部でも積雪か
明日24日をピークに25日(木)まで大雪に警戒
岐阜県では警報級の大雪となる所があり、愛知県や三重県でも積雪となり大雪となる恐れがあります。大体晴れる静岡県でも、昼間は凍えるような寒さとなるでしょう。しばらく、大雪による交通機関の乱れや道路状況に注意・警戒が必要です。
雪の見通し 名古屋など平野部でも積雪の可能性
今夜は、岐阜県山間部は断続的に雪が降るでしょう。時間が遅くなるにつれ、降り方が強まる所がありそうです。
【24日(水)】
岐阜県山間部は雪が降り続き、発達した雪雲がかかり続ける所があるでしょう。積雪が一気に急増する恐れがあります。岐阜県の多い所では、24時間降雪量が50cm~70cmの大雪が予想されます。また、上空の風向きが西寄りから北寄りに変わって、三重県北中部や濃尾平野にも雪雲が流れ込む時間がありそうです。雪雲の流れ込みの予想にはまだ幅がありますが、名古屋市や岐阜市など平野部でも積雪の可能性があります。山間部だけでなく、平野部でも最新の降雪情報に注意してください。
【25日(木)】
岐阜県山間部は更に積雪が増え、今シーズン一番の積雪の深さとなる所もある見込みです。その他の地域は変わりやすい天気で、雪雲の流れ込む時間もあり、積雪となる所があるでしょう。静岡県では安定して晴れそうです。
大雪警報発表基準
記憶に新しいですが、名古屋市では、昨シーズン2022年12月24日に最大10センチの積雪を観測し、大雪警報が発表されました。
25日(木)にかけて、普段あまり雪が積もらない地域で積雪や大雪の恐れがあります。自分の住んでいる地域の基準を確認しておくと安心です。最新の降雪情報は、雪雲・雨雲レーダーで確認するようにしましょう。
ノーマルタイヤの危険性
雪道を時速40kmで走った場合、ブレーキを踏んでからクルマが止まるまでの距離は、ノーマルタイヤでは冬用タイヤの約1.7倍にもなるという走行実験結果もあります。
雪道でのノーマルタイヤは、とても危険ですので、冬用タイヤやチェーンを必ず装着するようにしてください。雪や雨が降ったあとの路面は凍結していることもあります。一見、路面に雪がないように見えても車の運転には十分な注意が必要です。