東海地方 あす19日は冷たい雨や雪 2週間天気 寒さはいつまで?
東海地方 きょう18日15時現在の積雪状況
ただ、これまでの大雪により、まだまだ積雪が多い地域があります。
きょう18日15時現在、東海地方の主な地点の積雪の深さは、岐阜県白川村で211センチ、岐阜県飛騨市河合で153センチ、岐阜県関ケ原町で15センチを観測しています。岐阜県白川村では、平年の約1.7倍の積雪となっており、その他の地域でも、平年を大きく上回っています。
なお、岐阜県白川村では、きのう17日、48時間降雪量が1メートルを観測し、全国1位となるなど、積雪が一気に急増しました。それにより、きのう17日、今シーズン初めて、2メートルを超える積雪となりました。
あす19日 南岸低気圧の影響で冷たい雨や雪
早い所では、三重県の南部で、あす19日の昼頃から雨が降り出すでしょう。
雨の範囲は次第に東へ広がり、名古屋市内でも、あす19日の夕方から雨となる見込みです。南から暖かな空気が入るため、東海地方の平地では、降り出しから雨の予想です。
雪で降り続くのは、岐阜県や静岡県東部の標高の高い山地が中心となるでしょう。
岐阜県の山地では、雪があまり解けないまま、更に積雪が増えるため、なだれや屋根からの落雪に注意し、最新の気象情報をチェックするようにして下さい。
なお、静岡県の沿岸部などでは、一時活発な雨雲がかかる予想のため、雨の降り方には注意して下さい。また、海上を中心に風が強まり、強風や高波にも注意が必要です。
20日(日)の未明から明け方頃には、雨や雪が止む所が多く、20日(日)の日中は、晴れる所が多いでしょう。
2週間天気後半:26日(土)~3月3日(木)
最高気温も、ようやく二桁となる日が続き、15度前後まで上がる日もあるでしょう。日差しの温もりが感じられる日も増えていき、春の装いを少しずつ楽しめそうです。