東海地方 初の猛暑日 今週は大雨と暑さに警戒
三重県の尾鷲では35.5℃を観測し、東海地方では今年初の猛暑日となりました。
今週は、暑さと大雨に警戒が必要です。
きょうの東海地方は、朝から日差しに恵まれた沿岸部で気温がぐんぐん上がりました。三重県の尾鷲では35.5℃を観測し、全国で2番目の暑さとなり、また、東海地方で今年初の猛暑日となりました。その他、静岡(静岡市駿河区)では33.8℃を観測し、今年初の真夏日となりました。
東海地方 今夜からあす6日(火)の天気
東海地方は、あす6日(火)にかけても、本州付近に停滞する梅雨前線の影響で、雨が降りすいでしょう。土砂降りの雨やバケツをひっくり返したような雨が降る所もある見込みです。
なお、これまでの大雨により地盤の緩んでいる地域があり、雨の降り方によっては土砂災害の危険が一層高まります。引き続き土砂災害に厳重に警戒し、常に最新の気象情報を確認するようにして下さい。
東海地方 週間天気
この先、梅雨前線がしばらく本州付近に停滞するため、東海地方は曇りや雨の日が多くなるでしょう。引き続き土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫などに注意・警戒が必要です。
予想最高気温は30度以上の真夏日となる日が多く、蒸し暑さが続く見込みです。
また、予想最低気温は、25度以上の熱帯夜となる日が多く、夜間もなかなか気温が下がらず、寝苦しい夜が続くでしょう。昼間だけでなく夜間も熱中症にならないよう、エアコンなどをこまめに使い、暑さ対策を心掛けて下さい。