全国 2週間天気 来週にかけて梅雨前線活発 北海道も「えぞ梅雨」か
天気の傾向 梅雨空続く 北海道も曇りや雨
前線はいったん小康状態になり、九州から関東は梅雨の晴れ間になる見込みです。
一方、23日ごろは、日本海に前線や低気圧が現れて、ゆっくり日本海側に近づくでしょう。このため、24日ごろからは北陸から北海道の日本海側を中心に、まとまった雨になる可能性があります。
その後、北海道から北陸では、次の週末頃にかけて、前線や低気圧の影響で曇りや雨の日が続き、この各地に日ざしが戻るのは来週になってからになりそうです。北海道は「えぞ梅雨」と言えそうです。
九州から関東では曇りや雨の日も有りますが、梅雨の晴れ間が続く所が多いでしょう。
梅雨が明けた沖縄では、晴れる日が多い予想ですが、26日ごろから来月1日にかけて、熱帯擾乱(熱帯低気圧または台風)の接近通過を予想する世界各地の数値予報モデル計算結果があるため、この後の気象情報に要注意です。
気温の傾向 夏日や真夏日が目白押し 週末からは猛暑日も 熱中症に注意、警戒を
夏空の沖縄では「危険」レベルの日が多く、九州から北海道でも、この時期の気温を大きく上回る日が多いでしょう。
夏日や真夏日の日が多く、今週後半からは猛暑日になる日もある見込みです。
日中だけでなく、夜の気温も下がりにくいでしょう。
沖縄だけでなく、九州から関東でも、最低気温が25℃以上の日がある予想です、寝苦しい夜になることがあるでしょう。
喉が渇いたと感じる前に水分を摂ったり、たくさん汗をかいたら適度に塩分補給も行って、熱中症にかからないよう、ご注意ください。
小さなお子さんや高齢者、障がいがある方は、喉の渇きを感じにくいため、周囲の方が気を配りましょう。