2週間天気 秋晴れ 長く続く所は少なく 高温傾向も続く
6日(水)から12日(火)
7日から10日も、東北は雲が広がりやすく、小刻みな周期で雨が降り、関東と東海は晴れる日は長続きすることがなく、雨の降る日があるでしょう。
近畿から九州、沖縄では、週末にかけて晴れる日が続く見込みです。
11日と12日は、所々で雨が降るでしょう。
13日(水)から18日(月)
九州から本州各地と北海道は、晴れる日が多い予想ですが、雨が降る日もあるでしょう。
秋晴れの日があっても、長く続く所は少なく、周期的に低気圧や前線の影響を受ける見込みです。
この先の気温の傾向 平年より高い状態の続く所が多い
高温傾向による農作物の管理などに注意するとともに、熱中症にも、お気をつけください。
関東甲信と東北は、平年より高い日が多いでしょう。特に、8日から12日にかけては、平年より、かなり高い見込みです。秋の深まりは、この先もスローペースでしょう。気温の高い傾向によって、農作物に影響が及ぶ可能性がありますから、農家の方は注意をなさってください。
北海道は、6日から8日ごろにかけては平年並みで、オホーツク海側では平年より低い日があるでしょう。その後、9日から11日は、平年並みか高く、特に10日と11日は平年より、かなり高くなる見込みです。12日からは平年並みになるでしょう。気温のアップダウンが大きくなりそうです。農作物の管理とともに体調の管理にも、お気をつけください。