6日 梅雨前線の活動が活発 あすにかけて中国地方や北陸、東海中心に大雨のおそれ
天気のポイントは? 梅雨前線が停滞し活発な活動
前線から離れた所は小康状態になっていますが、午後を中心に気温の上昇とともに大気の状態を不安定になる所があるでしょう。
北海道付近は、日本海からの低気圧が通過中です。
沖縄と奄美は、きょうも夏の太平洋高気圧に覆われています。
きょうの天気 中国、北陸、東海 雨や雷雨 局地的に非常に激しい雨も
あす朝6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、北陸120ミリ、中国地方と岐阜県を中心とした東海は100ミリで、静岡県は30ミリ。
その後、あさって6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、中国地方100から150ミリ、岐阜県を中心とした東海と北陸50から100ミリ。静岡県は約50ミリの見込みです。土石流が発生した静岡県では、決して少なくない雨ですから、災害への備えを続けてください。
きょうの天気 前線から離れていても不安定
東北は、午前中は雨が降る所がありますが、日中は小康状態で日がさす所があるでしょう。夜は南部を中心に再び雨が降りやすくなりそうです。
関東は、日中は曇り空の所が多く、明るい曇り空になったり、日がさす所もありますが、今夜には各地で雨が降る見込みです。
近畿は、雲が広がりやすく、北部を中心に雨が降るでしょう。雷雨になることがある見込みです。
四国でも、雲が多い一日です。午後から夜にかけて所によっては雨か雷雨があるでしょう。
九州は、北部を中心に雲が広がりやすく、雨や雷雨があるでしょう。宮崎や鹿児島など南部は青空が広がりますが、午後は急な雨がありそうです。
沖縄と奄美は夏空が広がりますが、変わりやすい天気で、局地的に雨が降る見込みです。
きょうの最高気温 九州などに熱中症警戒アラート 熱中症に厳重警戒を
東北から九州や沖縄にかけては、25℃以上になり、半数あまりの所で30℃以上の真夏日になる見込みです。
沖縄本島地方と奄美地方、宮崎県と熊本県、徳島県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。極力暑さを避ける行動が必要です。特に、ご高齢の方は救急搬送される方の半数以上を占めていますので、周囲の方が気を配ることも大事なポイントです。