18日 曇りや雨の所が多く 天気不安定
きょうの天気 九州南部・奄美は大雨警戒
日本の東から本州の南と九州南部付近にかけては、梅雨前線が停滞する見込みです。
きょう日中から、あす(19 日:水曜)にかけて、九州南部(鹿児島県と宮崎県)と鹿児島県奄美地方では、梅雨前線の活動が活発になる予想で、雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨の降る所がある見込みです。あすにかけて、土砂災害や川の増水、低い土地の浸水に注意・警戒し、落雷や突風に注意をなさってください。
また、九州北部から東北地方にかけても、あすにかけて大気の状態が不安定になる予想で、前線の北側に雨の範囲が広がる見込みです。これまでの大雨で地盤の緩んでいる所では、土砂災害に注意・警戒が必要です。川の増水、低い土地の浸水、落雷、突風にも、ご注意下さい。
すでに梅雨に入った所(とみられると発表)や、まだ入っていない所でも、雨の降り方に注意が必要です。
きょうの天気 北海道から九州北部と沖縄 変わりやすい天気になる所も
東北は、多くの所で雲が広がり、北部では晴れ間がある見込みですが、夕方から夜は、雨の降る所が多くなるでしょう。
関東甲信から近畿と中国四国では、雲が多い一日で、午後を中心に一部で雨が降るでしょう。カミナリを伴う所がありそうです。
北陸は、一日を通して雲が多い天気で、朝晩を中心に雨が降るでしょう。
九州北部では、夕方にかけて雨の所が多い見込みです。
沖縄では、先島や大東島では晴れて強い日差しが照りつけますが、本島は雲が多いでしょう。
きょうの気温 東北は7月並みに所も
関東甲信から中国四国にかけても、20℃から25℃の予想です。東海や近畿で6月並みの所がありそうです。
九州は、この時期としては気温が低いままでしょう。福岡や鹿児島など4月並みの気温です。
沖縄は、30℃以上の真夏日が続くでしょう。
本州各地と四国、九州、沖縄では湿度の高い状態が続きますので、気温の上昇とともに不快度もアップします。蒸し暑さ対策をされるとよいでしょう。