27日 広い範囲で晴天 紫外線に注意を 夜は九州から雨に
大きな移動性高気圧 そろそろ東に
きのう26日(月)、各地に冷たい強い風を吹かせるもとになった、元台風2号の低気圧は、日本のはるか東に離れています。
本州付近に中心をおく大きな移動性高気圧が、日本列島を北から南まで、緩やかに覆っています。
この高気圧は、ゆっくりとした速度で南東方向に進んでいて、午前中には関東の東に進むことになるでしょう。高気圧からは、九州から近畿にかけて、湿った南よりの風が流れ込むようになる見込みです。
きょうの天気 強くなってきた紫外線に ご注意
九州も午前中を中心に晴れる見込みですが、午後は雲が広がって、夜は雨の降りだす所が多いでしょう。四国と中国地方、近畿地方と東海の一部では、夜は雲が広がるようになりそうです。
きのうのような強い風は、きょうは広範囲では吹きませんが、午後は南よりの風が強めに吹く所がありそうです。
東北から沖縄にかけての太平洋沿岸で、うねりを伴う波の、やや高い状態が続いていますが、きょう日中は次第に収まるでしょう。
きょうの気温 日本海側や北海道を中心に きのうより高めに
日中の最高気温は、きのうと同じか高い所が多くなる見込みです。
きのう冷え込みが強かった北海道では、10℃から15℃の所が多くなるでしょう。
東北も、日本海側を中心に、きのうより5℃くらい高く、15℃から20℃の予想です。
日ざしに、ホッとできそうです。
関東甲信と東海、北陸は、18℃から22℃くらいでしょう。いずれも、きのうを上回り、特に北陸では、5℃前後高めになる予想です。
近畿と四国、中国地方と九州では、22℃から24℃くらいの所が、ほとんどです。近畿北部と山陰では、きのうより5℃あまり高めになるでしょう。
沖縄では、きのうとほぼ同じで、25℃を超える所が多くなりそうです。
北海道から九州にかけての広範囲に乾燥注意報が出されています。洗濯日和になる所が多くなりそうですが、火の元、火の取扱いには、ご注意ください。