18日 強い寒気と冬型続く 九州から近畿でも雪
18日 九州~近畿 平地でも雪に注意
九州の雪は、午前中が中心ですが、日中は雲の多い天気が続くでしょう。所によって雷を伴うことがあるでしょう。平地でも5cmくらいの降雪が予想されますので、雪や路面の凍結に注意が必要です。電線や樹木の着雪、枝折れなどにも、ご注意ください。
四国は、夕方にかけて、山地の多い所では15cm、平地の多い所では10cmの降雪が予想されます。積雪と路面凍結で交通への影響に注意をなさってください。農作物やビニールハウスへの影響にも、ご注意ください。愛媛県南予では、同じような場所で雪が降り続いた場合、警報級の大雪になる可能性もありますから、今後の雪の降り方や最新の気象情報に、ご注意ください。
中国地方は、今夜遅い時間にかけて大雪になる恐れがあります。雪は山陽側の平地でも降って、あす朝6時までの降雪量は、いずれも多い所で、山陽側と山陰側の山地で40cm、山陽側と山陰側の平地で20cmと予想されています。また、山陰側の海は高波に要注意で波の高さは、きょうは5メートル、あすも4メートルで、うねりを伴う見込みです。船舶や港湾関係の方は、ご注意ください。
近畿は、今夜遅い時間にかけて北部を中心に雪で、雪雲は中部や南部にも流れ込むでしょう。あすの朝6時にかけての降雪量は、多い所で北部の山地で60cm、北部の平地と中部の山地で50cm、中部の平地と南部の山地で15cmの予想です。また北部の海では、あす明け方にかけて5メートルの高波が予想されています。積雪や路面の凍結によって交通への影響がありそうです。ふだんは雪に慣れていないかと思いますが、クルマを運転される方などは警戒なさってください。湿った雪が降りますから、電線や樹木の着雪、枝折れに注意し、ビニールハウスやカーポートなどをお持ちの方は積もり方に、ご注意ください。
18日 北陸、東海、関東甲信 荒れた天気続く
東海は、広い範囲で雪が降るでしょう。岐阜県で午前中を中心に警報クラスの大雪になるおそれがあり、愛知県と三重県でも大雪のおそれがあります。あす朝6時までに予想される降雪量は、多い所で岐阜県で30cmから50cm、愛知県では5cm、三重県で10cmです。交通への影響に警戒して、着雪やナダレ、落雷、突風にも、ご注意ください。
関東甲信は、平地では大体晴れますが、長野県や関東北部ではあす明け方にかけて大雪になる所があるでしょう。あす朝6時までに予想される降雪量は、多い所で、長野県と関東北部で40cmです。関東や伊豆諸島は風が強く波の高い状態も予想されます。きょう予想される最大風速(最大瞬間風速)は、関東の陸上で13(25)メートル、海上で16(30)メートル、伊豆諸島で18(30)メートル、波の高さは関東で4メートル、伊豆諸島で5メートルです。
18日 東北、北海道 日本海側中心に雪やふぶき
北海道は、昼過ぎにかけて日本海側やオホーツク海側を中心に雪が降り、ふぶくこともあるでしょう。道東では晴れても雪が舞う天気です。きのうほどではありませんが、各地で風が強いでしょう。
沖縄では、北風が強まり、雲の多い天気でしょう。宮古島や八重山では夕方から晴れる見込みです。大東島は夕方まで雨の降ることがあるでしょう。
18日の気温 関東から沖縄で真冬並み
北海道と東北で、きのうより高い所がありますが、平年並みか真冬並みの寒さになるでしょう。
関東から沖縄では、きのうより低い所が多く、真冬並みの厳しい寒さでしょう。数日前まで春を思わせる暖かさでしたが、冬物のコートやジャケットが手放せない一日です。