21日 関東、東北中心に若葉寒
きょうの天気 青空と曇り空のミルフィーユ
きょう21日(木)は、オホーツク海の高気圧が本州付近に張り出し、この時期としては、冷涼な空気を伴った低気圧が⽇本海に停滞する見込みです。東シナ海の移動性高気圧は日本海に向けて進むでしょう。沖縄付近の梅雨前線は、きのうは小休止でしたが、きょうは目を覚まして活動を徐々に活発にします。
【各地の天気】
沖縄・奄美では、きょうからあす(22日)にかけて雷を伴うことや激しい雨の降る所があり、大雨になる所があるでしょう。低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するかもしれません。海上では、波の高くなる所があり、特に先島諸島では、高波に注意が必要です。
九州から四国と中国地方の山陽側では、朝のうち雲の多い所がありますが次第に晴れるでしょう。日中は強い⽇差しが降り注ぎそうです。外に出る際は、紫外線対策が欠かせません。帽子や日傘、サングラスなどで、お肌をガードしましょう。中国地⽅の山陰側と近畿北部は雲が多く、昼頃まで⾬の降ることがあるでしょう。近畿地方の中部と南部、東海では、晴れ間がありますが、雲が広がりやすいでしょう。夜は静岡県内で雨の降る所がありそうです。関東甲信や北陸と東北は、朝晩を中⼼に⾬が降り、雨がやんでいても雲が多い天気でしょう。北海道は、日中は晴れる所が多いでしょう。午前中や夜は霧がかかる所がありそうです。