台風24号 九州から近畿に接近・上陸か
大型で非常に強い台風24号は、30日朝には九州南部にかなり接近したあと、非常に強い勢力を維持したまま西日本に上陸するおそれがあります。10月1日にかけて、九州から北海道にかけての広い範囲で大荒れとなり、海では猛烈なしけとなるでしょう。大雨や暴風、高波、高潮に厳重な警戒が必要です。
台風24号 九州最接近、四国から近畿上陸か
大型で非常に強い台風24号は、30日午前5時には屋久島の南西の海上にあって、1時間におよそ25キロの速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径220キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。台風は九州南部にかなり接近したあと、非常に強い勢力を保ったまま四国から近畿に上陸する可能性が高くなっています。台風は速度を次第に速めながら、10月1日にかけて東海から東北・北海道に接近・通過するおそれがあります。この図に示した雨量のほか、北陸から東北、北海道では、1日06時から2日06時にかけて50ミリから100ミリの雨量が予想されています。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
広い範囲で吹き荒れる暴風に厳重に警戒して下さい。交通障害、停電、稲や果実などの農作物の被害が発生するおそれがあります。早め早めの対策が必要です。台風周辺だけでなく台風から離れた地域でも落雷や竜巻などの激しい突風に要注意です。昼間の内は、発達した積乱雲の近づく場合は急に暗くなるなどの前兆があります。そうした時は、できるだけ頑丈な建物内に移動するなど、貴方の身の安全確保に努めてください。交通障害、停電、稲や果実などの農作物の被害が発生するおそれがあります。早めの対策が必要です。
高波・高潮にも厳重警戒
沿岸各地では暴風のほかに、うねりを伴った高波に厳重な警戒が必要です。さらに、台風の接近・通過に伴い、1日にかけて高潮となる所がある見込みです。高潮警報が予想される地域の最高潮位は、高い所で東海で標高3.9メートル、近畿で標高2.5メートル、四国、九州南部で標高2.0メートルの予想です。特に東海では伊勢湾台風による過去最高潮位に匹敵する記録的な高潮となるおそれがあります。厳重に警戒してください。