仙台など明日朝は今冬一の冷え込みへ 12日からは東北日本海側で大雪
厳しい冷え込み 仙台などこの冬一番の冷え込みへ
今夜は水抜きを
事前に、水道管の中から、水を抜いておきましょう。水抜栓はいろいろな種類がありますので、あらかじめ使用方法を確認しておき、水抜栓の場所もチェックしておくと、水を抜く作業がスムーズです。
屋外で、むき出しになっている水道管やメーターを、発泡スチロールなどの保温材を使って、専用テープでしっかりと巻き、保温しておきましょう。
水道菅が凍結してしまった場合は、解氷のために蛇口などに熱湯を直接かけると水道管が破裂する危険があります。お住まいの自治体に相談するか、水道業者へ修繕を依頼するなどしてください。
雪が強まるのは12日・15日~16日 週明けは真冬日も
一方、12日は冬型の気圧配置にかわり、日本海側で湿った雪や風が強まる見込みです。
ただ、昨日の予想より回復は早く、13日は日本海側の雪は弱まる見込みです。大学入学共通テストへの天気の影響は小さくなりましたが、12日の積雪で路面状況は悪くなりそうです。引き続き、最新の情報にご注意ください。
週明けは一段と強い寒気が入り、15日~16日は日本海側の山沿いを中心に積雪が多くなるでしょう。風が強まる予想で、日本海側では暴風雪や波浪の警報が発表される可能性があります。週明けも交通への影響などに十分注意が必要です。
寒さも厳しく、15日~16日は東北北部は日中も気温が氷点下の真冬日になるでしょう。体調管理にもお気をつけください。