青森で積雪18cm 東北日本海側 2日朝にかけて平地も雪強まる
東北日本海側 平地も広く積雪に
1日午後5時の積雪は、青森市18cmと急増し、秋田県内は秋田市2㎝、由利本荘市本荘4cmなど、沿岸部も広く雪が積もっています。
天気図では東北付近で等圧線が膨らんでいます。風が弱く、海上で発達した雪雲が平地にも雪を降らせる「里雪タイプ」になっています。
(追記:由利本荘市本荘の表記を訂正しました。)
今夜から2日朝が雪のピーク

青森県から秋田県を中心に平野部でも積雪が増えるのが特徴で、朝までに10センチ以上新たに雪の積もる所が多くなりそうです。
通勤通学の際は、車の運転はスリップなどに十分注意して、時間に余裕をもってお出かけください。
24時間で予想される降雪量は以下の通りです。
【予想 24時間降雪量(多いところ 2日午後6時まで)】
青森県
津軽 山沿い40センチ、平地25センチ
下北 山沿い30センチ、平地20センチ
三八上北 山沿い40センチ、平地20センチ
秋田県
山沿い40センチ、平地25センチ
山形県
山沿い40センチ、平地20センチ
3日は一転、雨 路面状況の悪化に注意
一時的に暖かな空気が入るため、日本海側の内陸は湿った雪や雨、平野部は雨の降る所が多くなりそうです。
屋根に積もった雪が一気に解けたり、路面状況が悪くなったりしそうです。
落雪や交通への影響などに引き続きご注意ください。
その後、日本海側で雪の強まる可能性があるのは6日(火)頃で、来週後半も雪の強まる可能性があります。