東北 大雨警戒 南部3県に土砂災害警戒情報 宮城・福島県に竜巻注意情報
東北南部3県 土砂災害に警戒
27日午後1時現在、山形県と福島県、宮城県の一部に土砂災害警戒情報が発表されており、土砂災害の危険が非常に高まっている地域があります。土砂災害の前兆は、「斜面のひび割れ」「異様な音やにおい」「湧水が止まる」「濁った水が吹き出す」などがあります。危険な斜面には決して近づかないようにしてください。
いったん雨がやんだり弱まったとしても、東北地方では1時間に50ミリと滝のような非常に激しい雨の降る所があるでしょう。28日正午までの24時間に予想される雨の降る量は、東北地方の多い所で150ミリです。少なくとも、27日午後9時頃にかけて、土砂災害や川の増水、低い土地の浸水に警戒してください。その後も、秋田県や青森県では、28日朝から昼過ぎにかけて活発な雨雲がかかる恐れがあり、そのほかの地域も、28日午後は局地的に雨雲が沸いて、激しい雨や雷雨がありそうです。
また、27日午後1時現在、宮城県と福島県の一部に竜巻注意情報が発表されています。今後も発達した積乱雲のもとでは竜巻などの激しい突風の恐れがあり、天気の急変に十分ご注意ください。
熱中症にも警戒 東北の梅雨明けは?
29日頃は東北南部の梅雨明けを検討する一つのタイミングになりそうですが、その後は太平洋高気圧の勢力が一旦弱まるため、まだ安定した夏空とはいかないでしょう。
7月上旬は曇雨天 気温は高く 熱中症に要注意
7月中旬には再び太平洋高気圧が強まり、東北地方も今年の梅雨は短い傾向になるでしょう。熱中症対策や、電力・水の確保が課題の夏になりそうです。