東北の山々は各地で錦色に輝いています。上の写真は私がきのう(18日)撮影した月山(がっさん)の様子です。月山は山形県のほぼ中央に位置し、出羽三山のひとつとして古くから信仰の対象とされた山です。山の中腹にある月山ペアリフトの上駅付近まで紅葉が進み、空の青とひつじ雲、鮮やな木々の色彩が深まる秋を感じさせてくれました。こちらのリフトはきのうまでで今季の営業を終了し一足早い冬支度へ。山頂付近では先週降った雪で作られた月ウサギが出迎えてくれました。
今週末には青森県の奥入瀬渓流や宮城県の鳴子峡、福島県の裏磐梯などでも見ごろを迎える見込みです。そのほか各地の紅葉の色づきや見ごろの情報は
tenki.jp紅葉見ごろ情報からご確認いただけます。