12日(金) 花粉飛散情報 西日本は雨で落ち着く 東日本は多いところも
西から次第に雨 西日本中心に花粉の飛散が落ち着くところも
このため、早い時間から雨が降り出す西日本では、花粉の飛散は落ち着いて、「やや多い」か「少ない」ところが多くなりそうです。関東や北陸など東日本の一部では、雨が降り出すまでの時間帯を中心に、花粉が「多く」飛ぶところがあるでしょう。
雨の翌日は花粉の急増に注意!

花粉は、雨の日の翌日に飛散量が増える傾向があります。
その理由は、雨が降ると、花粉も雨粒と一緒に地面に落下して空気中を漂う花粉が少なくなりますが、その翌日に晴れた場合、地面に落下した花粉が乾燥して再び舞い上がるため、地面に落下していた花粉量の分も加わって通常より飛散量が多くなってしまうからです。
場合によっては、前日の数十倍の花粉が飛ぶことになるので、特に注意したほうがよさそうです。
この週末は西から天気が回復する予想のため、しっかりと花粉症対策をなさってください。