10日 北日本は急な雷雨の恐れ 午後は大気の状態が不安定
北日本 朝は広く雨 午後は狭い範囲で雷雨
午後になると上空に寒気が流れ込むため、大気の状態が不安定になる見込みです。特に夕方の帰宅の時間帯にかけては狭い範囲で雨雲や雷雲が急発達。突然降り出す強い雨や落雷、突風、雹などに十分な注意が必要です。
東~西日本も山沿いは天気急変に注意
沖縄は梅雨前線の影響で断続的に雨が降り、夜は本島地方で激しく降る所があるでしょう。
雷雲が近づいたら どこへ避難する?
①鉄筋コンクリートの建物の中。建物が多くある街中では鉄筋の建物に避難してください。被雷針の設置してあるものも多く、雷に強い建物といえます。
②自動車内。周辺にあまり建物がない場合、車の中に避難しましょう。車に雷が落ちても車内は比較的影響を受けづらく、安全とされています。
③避雷小屋。鉄筋の建物も車も近くにない場合は、小屋などに避難してください。登山やハイキングなどの際は予め場所を確認しておきましょう。
また、建物に避難する際は、窓から離れた建物の中央付近に避難してください。雷が鳴っているときは、突風が吹くこともあり、窓ガラスが割れる恐れがあります。