連休明けは関東や東海など荒れ模様 雨風ピークはいつまで?
連休明けは関東や東海で荒天 横殴りの雨も
今朝は既に紀伊半島~静岡県などに活発な雨雲がかかり、雨の降り方が強まっています。また、伊勢湾周辺や東京湾周辺では南よりの風が強めに吹いている所もあります。
東海では昼頃までが大雨のピークとなる所が多くなりそうです。
予想される降水量(明日8日午前6時まで)は多い所で、静岡県100ミリ、愛知県80ミリ、岐阜県60ミリ、三重県50ミリとなっています。また、局地的には雷を伴って1時間に40ミリの激しい雨も予想されます。
雨雲が予想よりも発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。道路の冠水や川の増水などに十分ご注意ください。
関東でも昼頃からは強風エリアが広がる見込みです。特に沿岸部は風が強まりやすく、横殴りの雨となって傘を飛ばされる危険があります。十分ご注意ください。
帰宅時間帯 雨ピーク越えるも強風注意
関東も雨雲は東の海上へと抜けてくるため、雨のピークは越えてくる見込みです。ただ、千葉や神奈川などでは一部で雨が残るでしょう。強風については帰宅の時間帯も続くため、引き続き注意が必要です。
北海道も荒天 夜は平地で雪も
予想される最大瞬間風速は宗谷地方で海上、陸上ともに30メートルとなっています。低気圧の進路や発達の程度によっては暴風警報が発表される可能性もあります。交通機関の乱れなどにご注意ください。
また、寒気の強まる夜は北部を中心に平地でも雪の降る可能性があります。車を運転する際は路面の状況の変化にご注意ください。