ゴールデンウィーク前半は関東~九州で真夏日も 暑さ注意 来週中頃は広く雨
【前半】28日日曜日は関東~九州で真夏日続出か 来週中頃は広く雨
28日(日)は、暖気が最も強まる予想で、連休中で最も暑くなります。予想最高気温は名古屋市で30℃まで上がるなど、関東~九州は真夏日が続出する可能性があります。東京都心も真夏日一歩手前の29℃まで上がるでしょう。仙台市も28℃と4月とは思えない暑さになりそうです。
29日(月)も、東北や関東は晴れて暑くなるでしょう。東海~九州は雨が降りますが、気温は高めで推移しそうです。ただ、福岡は前日より5℃下がり、暑さが和らぐでしょう。
30日(火)~5月2日(木)は、前線が北上する影響で雨の降る所が多く、太平洋側では降り方の強まる日があるでしょう。季節外れの暑さは落ち着く所が多く、2日(木)は東京都心の最高気温が20℃に届かない見込みです。
3日(金)は、高気圧に覆われて再び晴れる所が多いでしょう。最高気温は20℃~23℃くらいの所が多く、連休中で数少ない清々しい陽気となりそうです。
【後半】4日土曜日以降は再び暑く 関東~九州で夏日続出
連休最終日の6日(月)も、北海道や東北、関東は晴れて、東京都心は夏日が続きそうです。一方、東海~九州は前線が北上する影響で、雨雲が広がるでしょう。雨でも気温は高く、大阪市の最高気温は25℃とムシムシしそうです。
連休明けも、関東では晴れて暑さが続きそうです。東海~九州は引き続き雨が降りやすいですが、気温の高い状態が続くでしょう。さながら梅雨時のような蒸し暑さとなりそうです。
沖縄はゴールデンウイーク中は「梅雨の走り」 梅雨入りは5月中旬予想
昨日25日に日本気象協会が発表した「梅雨入り予想」によると、沖縄や奄美の梅雨入りは5月中旬となりそうです。沖縄の梅雨入りの平年は5月10日頃なので、平年より少し遅くなる予想です。奄美の梅雨入りの平年は5月12日頃なので、ほぼ平年並みとなりそうです。ゴールデンウイークが終わると沖縄や奄美は本格的な雨の季節になるでしょう。