あす29日 北・東日本で非常に不安定 東北は警報級の大雨か 関東も雷雨に注意
東北北部で警報級の大雨か 新潟県内も雨量増
三陸沖に低気圧が抜けるため、湿った空気が吹き付ける東北北部(特に岩手や青森)には活発な雨雲がかかる見込みです。予想以上に雨雲が発達した場合は警報級の大雨となる可能性があります。また、新潟県内でも長い時間雨が強まり、上越地方では大雨警報発表の可能性が「中」レベルとなっています。
大雨による土砂災害や川の増水などに十分な注意が必要です。道路が一気に冠水する恐れもあるため、車の運転もご注意ください。
東北・北陸・関東は落雷や竜巻、ひょうの恐れも
急な強い雨で視界が悪くなったり、落雷によって火災や停電が発生する可能性があります。また、竜巻などの突風により家屋に被害が出る恐れもあります。
こまめに雨雲レーダーを確認して、積乱雲が近づいたら、速やかに安全な場所に避難するようにしてください。
東海から西は行楽日和 山では紅葉見頃の所も
朝晩はかなり冷えて、最低気温は10℃近くまで下がる所がありそうです。最高気温は22℃くらいで、日差しのもとでは快適でしょう。ただ、標高の高い山では空気が冷たく、北風が強めに吹く所もありそうです。紅葉狩りを予定している方は、上着やマフラーなどをお持ちください。