熱帯低気圧が発生か 日本の南で次々と雲が発達 来週の天気に影響も
日本の南海上で雲が発達しやすい
このエリアの海面水温はきのう18日現在で27~28℃くらいと、周囲よりも少し低めです。平年と比べても低いエリアとなっています。台風が発生する海面水温は一般的に26~27℃と言われています。
今の所、台風が発生する予想はありませんが、雲のまとまり方次第では台風のたまごの「熱帯低気圧」が発生する可能性があります。
数日中に熱帯低気圧発生か 予報に幅がある
熱帯低気圧の発生後は西よりに進み、西日本や沖縄方面へ向かう予想です。熱帯低気圧のまま進むのか、消滅するのかなど発達の程度もはっきりしませんが、来週は湿った空気が日本付近に流れ込みやすくなりそうです。
来週は湿った空気流入 九州や四国などで連日雨
沖縄では21日(月)頃に雨が降りやすくなりそうです。九州や四国は雨の日が続き、熱帯低気圧の動き次第では雨量が増える可能性もあります。近畿~関東も傘マークは少ないですが、大気の状態が不安定で、しばらくは急な雨や雷雨に注意が必要です。
日本付近にどのくらい影響が出るか不確定要素が多いので、気象情報をこまめに確認してください。