今夜からあす29日 北日本や北陸などで大雪や猛吹雪 交通機関の乱れに警戒
今夜からあす29日 北日本や北陸で積雪急増か
あす午後6時までに予想される降雪量はいずれも多い所で、東北で70センチ、北陸で60センチ、北海道や近畿で50センチなどとなっています。
大雪のピークは北海道や東北はあすいっぱい、北陸はあすの昼前にかけて、近畿はあすの明け方までの見込みです。また、中国地方や九州北部も今夜いっぱいは大雪に注意が必要です。
降雪が多く予想される地域では、局地的に積雪が急増して、除雪が追い付かなくなる可能性もあります。
北海道は猛吹雪によるホワイトアウトの恐れ
寒気が強く、比較的乾いた軽い雪が降るため、風によって舞い上がりやすく、視界が全く効かなくなる「ホワイトアウト」が発生することも考えられます。車の運転などは特に注意が必要です。
あす29日 全国的に寒さも厳しく
予想最低気温は、北海道では氷点下10℃を下回る所が多くなりそうです。東京都心で氷点下1℃、高知市で氷点下2℃など、関東から九州にかけても所々で氷点下となる見込みです。
予想最高気温は、北海道で軒並み氷点下、東北や北陸は2℃くらい、関東から九州は10℃以下の所がほとんどです。特に北日本は冷たい季節風も強まるため、一段と寒く感じられるでしょう。
風雪や大雪、低温に備えて
(1)停電
倒木や雪の重みで電線が切れることで発生する恐れがあります。停電に備えて、懐中電灯や防寒着、毛布などを準備しておくと良いでしょう。また、電源を確保するため、モバイルバッテリーも用意しておくと安心です。
(2)水道凍結
最低気温がマイナス4℃以下になる時や真冬日が続いた時に凍結する可能性があります。事前に、水道管の中から、水を抜いておきましょう。また、屋外で、むき出しになっている水道管やメーターは、発泡スチロールなどの保温材を使って、専用テープでしっかりと巻き、保温しておいてください。
(3)商品の品薄
交通網マヒによる物流遅延により発生する可能性があります。事前に食料品は少し多めに買い、暖房用の燃料も少し多めに確保すると安心です。