2週間天気 季節の歩みはやや足踏み 寒気の南下は一時的
前半(6日~12日) 秋晴れ続くも次の週末は荒天か
あさって7日~11日(金)頃までは、本州付近は高気圧に覆われて晴れる所がほとんどです。最高気温は関東から西では20℃くらいと昼間は快適です。ただ、北日本は8日頃と10日頃に気圧の谷の影響を受けて、ザっと強い雨が降る所がありそうです。特に10日頃は一時的に寒気が南下して、北海道の平地や東北の山沿いで雪が予想されます。
12日(土)頃は低気圧や前線の影響で、全国的に雨が降るでしょう。南からの暖気が強まるため、北日本でも雪ではなく雨が降り、そのほか各地も気温は高めの予想です。全国的に風が強まる可能性もあり、注意が必要です。
後半(13日~18日) 低気圧通過後は再び晴天
低気圧が通過した後は、北日本に一時的に寒気が入り、14日(月)頃には北海道で雪の降る所もありそうです。ただ、その先は再び晴れて、気温は上昇傾向です。
東日本や西日本も14日(月)以降は晴天となる日が多く、昼間は過ごしやすいでしょう。ただ、16日(水)以降は朝晩の冷え込みが強まりそうです。
この先2週間は、季節の歩みが少し遅くなりますが、晴れる日が続くと空気の乾燥が進みます。朝晩の冷え込みで暖房の出番も増える季節なので、火の元には十分ご注意ください。