週末の花粉情報 関東から九州でスギ花粉ピーク 西日本は黄砂にも注意
スギ花粉 今週末は関東から九州でピークの所も
花粉の飛ぶ量は、関東や中国、四国、九州で2日間とも「非常に多い」予想の所が多く、スギ花粉のピークを迎えつつあります。東海でも愛知は「少ない」予想ですが、三重や静岡は「非常に多く」飛ぶでしょう。近畿も今週末は「やや多い」レベルですが、来週は次第に飛ぶ量が増えてきそうです。
北陸や東北などでも本格的なシーズンが近づいているので、症状が出る前に早めの対策を心がけてください。
厄介な春のK(花粉、乾燥、強風、黄砂)に注意
黄砂は、花粉や乾燥、強風などとともに春に注意したいことの一つです。黄砂や花粉を防ぐポイントをいくつか紹介します。
①外から帰った時には、玄関前で、洋服や髪の毛についた花粉をしっかりと払い落としましょう。花粉症でない方も、この習慣を心がけていただきたいものです。
②部屋の換気をする際は、窓を10センチ程度開けて、レースのカーテンをしましょう。部屋の中に入ってくる花粉の数を、窓を全開にした時と比べておよそ4分の1に減らすことができるという実験結果もあります。黄砂対策にもなります。
③洗濯物や布団は、花粉や黄砂が付着するのを防ぐために、できるだけ室内に干しましょう。その際に、空気清浄機があるご家庭は、一緒に使って、綺麗な空気の中で洗濯物や布団を乾かすようにしましょう。
暖かさとともに注意したいことが増えてきますが、できる対策から始めて、少しでも快適に過ごせるようにしてください。