あす25日以降は大寒波 日本海側は大雪長引く 太平洋側も積雪に
あす25日の午後から日本海側で大雪続く
<予想降雪量(25日正午~26日正午・多い所)>
北陸地方 60~80センチ
関東甲信地方、中国地方 50~70センチ
近畿地方 40~60センチ
東海地方 20~40センチ
九州北部地方 5~10センチ
九州南部 1~5センチ
26日以降 北陸は24時間降雪量が100センチの予想も
<予想降雪量(26日正午~27日正午・多い所)>
北陸地方 70~100センチ
近畿地方 60~80センチ
関東甲信地方、中国地方 50~70センチ
東海地方 30~50センチ
九州北部地方 10~20センチ
九州南部 1~5センチ
交通機関の大幅な乱れや、車のスリップ事故や立ち往生、歩行中の転倒など十分な注意が必要です。
雪に慣れている地域でも車の立ち往生 除雪中の事故など注意
もしも雪道で立ち往生してしまった場合、一酸化炭素中毒に注意が必要です。
車が雪に埋まったときは、エンジンを切りましょう。マフラーが雪に埋まると排気ガスが車内に逆流し、一酸化炭素中毒を起こすおそれがあります。やむを得ずエンジンをかけるときは、こまめにマフラーのまわりを除雪してください。運転前に除雪用のスコップや防寒着、毛布などを車内に用意しておくとよいでしょう。
また、除雪中の事故にも注意が必要です。
雪下ろし中の事故だけではなく、除雪機による事故が発生する場合もあります。除雪機を使う際は周囲に人がいないかしっかり確認しましょう。