九州 29日~31日 本格的な黄砂飛来か 気温上昇し、夏日の所も
週末にかけて黄砂飛来
外に出かける際はマスクを着用しましょう。また洗濯物などに付着するおそれがありますので室内干しが安心です。黄砂の程度によっては交通機関への影響が出ることもありますので、最新の情報にお気をつけ下さい。
来週にかけて高温傾向 夏日も出現
この暖かさで、ヒノキ科の花粉の飛散が非常に多くなりそうです。
週末にかけて、花粉の飛散と黄砂の飛来が重なり、花粉症の方や呼吸器疾患のある方は症状が悪化するおそれもありますので十分ご注意下さい。
花粉と黄砂の対策
① 外から帰った時には、玄関を入る前に洋服や髪の毛についた花粉をしっかりと払い落としましょう。
② 窓を大きく開けると、その分、花粉も室内に入りやすくなってしまいます。窓を10センチ程度開けて、レースのカーテンをするだけでも、部屋の中に入ってくる花粉の数を減らすことができます。
③ 洗濯物や布団はできるだけ室内に干しましょう。花粉対策だけでなく、黄砂対策にも効果的です。その際、空気清浄機がある方は、ぜひ一緒に使ってください。