きょう23日の関東 雨で3月中旬~下旬並みの肌寒さ あすは晴れて気温上昇
きょう23日(火) 傘の手放せない一日
このあとも、各地で、断続的に雨が降るでしょう。伊豆諸島など、雷を伴う所もありますが、きのう22日(月)のように、短い時間に激しい雨の降ることはない見込みです。沿岸部を中心に、北よりの風がやや強いでしょう。
きのう22日(月)に震度5弱の地震を観測した東京都の利島村では、けさも震度3の地震がありました。地盤が緩んでいる可能性がありますので、崖や急な斜面など、危険な場所には近づかないようにしてください。
北風がヒンヤリ 3月中旬から下旬並み
最高気温はきのう22日(月)より大幅に低く、各地とも15℃前後で、3月中旬から下旬並みの肌寒さとなりそうです。日中は雨で、北よりの風がやや強いため、体感はさらにヒンヤリするでしょう。半袖の陽気から一転して、昼間でも上着が必要です。たった一日で、気温の変化がかなり大きくなります。体調を崩さないように、服装選びにご注意ください。
あす24日(水)は晴れて気温上昇
25日(木)から26日(金)にかけても、晴れの天気が続くでしょう。最高気温は25℃くらいまで上がって、過ごしやすい陽気となりそうです。
27日(土)以降は、湿った空気の影響でくもりの日が多くなります。30日(火)は各地とも雨が降るでしょう。最高気温は平年並みか高いでしょう。湿度が高いため、少しムシムシするかもしれません。服装でうまく調節なさってください。