きょう23日 東北・関東は雨で気温大幅ダウン 北海道と東海~西は天気回復
東北や関東甲信は傘が手放せない一日
北海道は、朝晩に雲が広がる程度で晴れるでしょう。沿岸部では北よりの風がやや強く吹きそうです。
東北北部は雲が広がりやすく、昼頃から雨の降る所が多いでしょう。東北南部は夜にかけて雨が降り、傘の手放せない一日となりそうです。
北陸も、朝まで広い範囲で雨が降りますが、次第に日差しが出る見込みです。新潟県は断続的に雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。
関東甲信は、日中いっぱい雨が降りそうです。沿岸部では北よりの風がやや強いため、強風や高波にご注意ください。
東海の雨は昼前にはやむ所が多く、午後は晴れてくるでしょう。ただ、静岡県は雨が降り、朝まで局地的に降り方が強まりそうです。落雷や突風にも注意が必要です。
近畿から九州は、朝まで雨の降る所がありますが、天気は回復に向かいます。昼頃から広い範囲で晴れて、強い日差しが降り注ぐ見込みです。
沖縄は雲が広がり、昼頃まで雨が降るでしょう。
東北や関東 昼間でも上着が必要
東北や関東、新潟県、静岡県は、日中にかけてほとんんど気温が上がりません。仙台市は15℃、東京都心は14℃、新潟市は16℃の予想で、きのうより大幅に低くなるでしょう。東京都心は3月中旬並みの肌寒さとなりそうです。日中は雨で、北よりの風が吹くため、体感はさらにヒンヤリします。昼間でも上着やコートが必要でしょう。きのう22日(月)との気温差がかなり大きくなりますので、体調を崩さないようにお気をつけください。
名古屋市は、きのう22日(月)は30.8℃と蒸し暑くなりましたが、きょう23日(火)は24℃でしょう。こちらも気温差が大きくなりそうです。
大阪市は22℃、福岡市は21℃、松江は20℃の予想です。晴れても気温の上がり方が鈍く、日中はカーディガンなど羽織る物があると良いでしょう。