きょう18日の天気 九州・沖縄は局地的な激しい雷雨に注意 沖縄は梅雨入りか
九州・沖縄 激しい雷雨に注意
けさは、沖縄や九州南部で雨が降っていて、所々で降り方がやや強くなっています。このあとも、沖縄は断続的に雨が降り、雷を伴って道路が川のようになるほど激しく降る所もあるでしょう。九州も次第に雨の範囲が広がり、風が強まりそうです。落雷や突風、急な強い雨に注意が必要です。沖縄では、きょう18日(木)にも梅雨入りするかもしれません。
四国と中国地方も、午後は雨が降り出すでしょう。お出かけの際は、雨具をお持ちください。
近畿も雲が広がりやすく、夜遅くには、南部を中心に雨の降る所がありそうです。
北陸と東海は、朝から晴れますが、夕方以降は雲の広がる所が多いでしょう。ただ、天気の崩れはない見込みす。
関東と東北は、日中いっぱい晴れるでしょう。日傘や帽子などで、万全の紫外線対策が必要です。日差しとともに気温が上がり、厳しい暑さとなる見込みです。屋外での作業や、運動会の練習などは、日陰で休憩したり、こまめに水分を補給したりして、熱中症対策を心がけてください。
北海道は、時々日が差す程度で、雲が広がりやすいでしょう。北部やオホーツク海側では、午後は通り雨がありそうです。
激しい雨とは
激しい雨とは、1時間雨量が30ミリ以上~50ミリ未満の雨を表しています。これは、バケツをひっくり返したように降るイメージです。また、傘をさしていてもぬれるレベルで、木造住宅の屋内では、寝ている人の半数くらいが雨に気づくほどです。外では道路が川のようになり、高速道路を走る車は、タイヤと路面の間に水の膜ができて、ブレーキがきかなくなる「ハイドロプレーニング現象」が起こるおそれがあります。
激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫を引き起こす可能性があります。沖縄や九州では、あす19日(金)にかけて、局地的に激しい雨の降る恐れがありますので、注意が必要です。